次世代の振動発電。
世界に電池フリーの
衝撃を。
次世代の振動発電、世界に電池フリーの衝撃をもたらす技術は、振動を高効率で電力に変換し、工夫次第でちょっとした動きや衝撃、流れや波から発電することも可能です。磁気現象を利用した普遍的なエネルギー変換技術で、モータと同等のインパクトと市場性があると自負しています。
使い方は無限です。無線センサの電源として生産機械や工作機械の状態を知らせ、ドアの動きや窓の衝撃を知らせることで見守りや防犯もできます。靴に取り付ければ歩行でLEDが点滅し、夜間の歩行の安全に役立ちます。このように、発電デバイスはさまざまな使い方ができ、あらゆるモノ・場面で利用することができます。またデバイスの大型化で自動車や鉄道など大きな物体の振動から電力を回収し、従来にないシンプルな風力(水力)・波力発電ができることでエネルギー問題の解決にも寄与します。
デバイスを効率よく使うには、もともと振動しないようにできている機械やモノの動きをいかに捉え「振動させる」かがポイントです。また電池に対する導入障壁も実用化の課題です。実際、デバイスを効果的に使うには振動を知り目的に応じたデバイスの選定と、現場での設置・調整作業が必要です。これをいかに簡単にするかが普及の鍵です。当プロジェクトではこの技術課題に挑戦します。振動発電の技術モデルを確立し、日本から世界に向けて技術を発信します。